レザーハウス TOP > 革のホームドクターについて

 革のホームドクターについて


 

日本唯一革のホームドクターのいるサイト


革のホームドクターとは、皮革の専門知識における革のアドバイスができる専門家です。

(主治医)レザーハウスを通してお客様と巡り会えた革製品の一生を見守り、

また経年変化を始めとする革にしかない良さを伝え、アドバイスすることが、革のホームドクターの役割です。

お気軽にわからないことをおたずね下さいませ。

 

はじめまして

店長の福永です。


ようこそ、レザーハウス.netへお越しくださいましてありがとうございます。
私がレザーハウスを経営させていただいている、革のホームドクターの福永久子と申します。
革ジャン・革への情熱を持ち続けて40年近くになり、現在でもその情熱を
持ち続けてがんばっております。

レザーハウス店長福永


革に関する学びの中で得られたこと

   

日本大学在学中

美術クラブ所属で油絵、クロッキー、色彩等を学び、
カラーコーディネイト感覚に生かしています。

東京中野 潟ニセル

尖った針1本での半返し縫いの手縫い製作。(インディアン技法)
レザージャケット、レザーパンツ、レザースカート、レザーシャツ等

東京中野 丸中忠夫師

アメリカンレザーカービング技法、スタンピング技法 革財布等の小物、バッグ製作、染色他

東京赤坂 潟wルツ

厚い革ミシン仕立て セイコーのミシン、スキ機の使い方、バッグの作り方を学ぶ

   

東京目黒 中浜工房

革工芸品製作、牛床革の造形物製作、ヨーロッパ技法、生皮の製作、屏風の製作、革壺の製作。2本の針で手縫い習得。

   

東京五反田
宮川文化服装専門学校

ミシン仕立ての洋服、ウエディングドレスまでを職業用ミシンで習い、レザージャケットなどのミシン仕立ての仕方に活かす。ユニセルの先生からもレザーのミシン使いアドバイス受け、活かす。

   

香川県 潟iイガイ

日本製造元直販での制作風景、革手袋の丁寧な型紙、製作、 見学、革バック製作におけるミシンの数々、皮の裁断、見学、皮の保管の仕方、社員はポケットにライター、ここの会社からレザー製品衣料取扱をはじめました。社長はじめ社員それぞれの勤勉さ。

   


以上のような革に関する学びの中で色々な知り得たことを活かし、今あなたがお持ちの革製品についてアドバイス致します。


■革のホームドクターとして、ご購入していただいたレザージャケットは、

1年間無料保証書を発行しており、その後も有料とはなりますが、修理やアフターケアを承っていきます。

革製品は表面だけのお手入れしかできなかった歴史があります。

ですが、5年程前に技術革新があり、革製品専用洗剤でご家庭の洗濯機でも洗えるようになりました。


また、革お手入れ用品革製品専用洗剤の販売もしております。

それでも革をお手入れするのはイヤという方にはお手入れをして差し上げるサービスも始め、

洗濯するのは怖いという方には「クリーニング」も承る体制も整いましたので、

レザーハウスではお客様の革製品をずっと見守もらせていただこうと思いますので、ご安心くださいませ。


■当店でご購入いただいた商品は、金具が破損した場合やほつれができた場合など、

有料とはなりますが修理をさせていただいております。

当店でご購入いただいていない商品に関しましては、基本的に承っておりません。
製品の製法や仕様を把握しきれないためです。ご了承くださいませ。


■ご参考のため、料金も記載させていただきます。

 (レザーハウスの商品は、ホームドクターとして責任を持って、最後までアフターケアさせていただきます。)
・お手入れ料金:3,240円〜
・クリーニング料金:6,480円〜


■革製品のオーダーや修理について

当店では、ご購入された方のオーダー(バッグや小物等)や修理を承っております。


革のホームドクターとして、レザーハウスで購入の革製品の行く末は見守り、アドバイスさせていただきますのでご安心くださいませ。
末永くの親しいお付き合いを、お願い致します。

レザーハウス店長について


 

レザーハウス店長は

革ジャン、レザージャケットなどを長期にわたって、仕入れたり、販売したり、生徒に教えたり、

オーダー制作のため、原皮(牛皮、豚皮、ラム皮、ゴード、鹿革などについて仕入れをしています。

修理につきましては、レザーハウスでご購入頂いた商品に限り承っております。

1978年 レザークラフト教室をお客様の要望より始める。 
こうち社会保険センター、英語塾日米学院のクラフト教室講師に / 県展入選
1984年 高新文化教室、証券会社、リハビリ学院、華道の会、レザークラフト教室講師 / 県展褒状
1992年 日高村に高齢者グループ・農協グループ・もへいグループ 、レザークラフト教室講師
1991年 土佐の匠高知県認定
2003年 高知龍馬学園・高新文化教室・レザーハウス2Fでは定期的に行い,
      要請あれば各所に出張レザークラフト講師を続けています。現在に至る。

あわせて読みたい



レザーハウスについて : ごあいさつ

レザーハウスについて : 店長・スタッフ紹介

レザーハウスについて : メディア掲載情報