> カートを見る > マイページ
バイカー(ライダー) レザーハウスのおすすめするバイカー/ライダー向けア…
レザージャケット 硬い革が苦手な方、初めて革のジャケットを着る方にオ…
お手入れ用品 革のお手入れは必須事項です。年に1回はお手入れし…
ギフト ギフトラッピングや焼き文字ネーム入れも無料で承りま…
特価品 上質な革製品を特別な価格でお買い求めいただけます
お問い合わせ
実店舗ではスタッフはもちろん、お客様にも手袋を着用いただき革を大切に扱っております。
レザーハウス TOP > ムートンジャケット > AVIREX(アヴィレックス)VINTAGE B-3 SHEEP SKIN (ムートン羊革)
あの、本場アメリカ航空隊のボンバージャケットの代表的存在 アビレックスB-3!!
有名なAVIREXフライトジャケット“B-3”です。
“B-3”中でもこのAVIREXのB-3は、その品質の良さで幅広い層から人気があります。
ジャケットの表地は羊の革の裏側に当たる部分、襟と裏地はムクムクの毛皮でできており、
全て羊の裏表一枚で作られています。本来の表の毛の部分を裏に仕立てているのでとても暖かいです。
その暖かさは、このB-3を着るとインナーは半袖で大丈夫なほど。
ジーンズなどカジュアルなファッションにも似合うので、ミリタリー好きだけでなくファッション面でも多くのファンがいます。
左右のフロントポケットは、手を入れるとかなり暖かいですが深さはあまりありません。
大切な物はそれぞれの裏に備えられたファスナーポケットに入れておくと良いですよ♪
B-3とは…
1934年に陸軍航空隊で冬期・寒冷地用として採用されたジャケットです。
極寒地域での任務を行う者や、当時与圧装置などが備わっていなかった戦略爆撃機の搭乗者などに支給されていました。
保温性・耐寒性を第一に優先して開発されたため、シープスキン(羊革)の内側全体にボアが張られているのが特徴です。
大きな襟は2本のチン・ストラップベルトで締めることができ、それによっても保温・遮風の効果を高めていました。
その後1940年代になると爆撃機に与圧・温度調節機能が備わるようになり、B-3は次第に姿を消してゆきました。
商品番号 30-b-3_vintage
286,000円(税込)
在庫なし(今のところ製造、入荷予定はございません)
※不職布保管カバー・1年保証書・お手入れ方法説明書が無料で付いています!
※こちらの商品は店頭でも販売しており、在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げ頂いた 商品が在庫切れになってしまう場合もございますので、その点はご了承くださいませ。
【特価品】2Bテーラードジャケット(羊革)S~5Lまで
27,500円税込
【特価品】革ジャン襟付きライダース(バッファロー革)エントリーモデル
22,000円税込
【特価品】革ジャンダブルライダースジャケット(牛革)アメリカンタイプ XS~6Lまで
30,800円税込
革ジャン襟付きシングルライダース(牛革)
39,600円税込
土佐ジャン!革ジャンスタンド襟ライダースジャケット【レザーハウスオリジナル】(牛革/日本製)
73,700円税込
ロングレザージャケットスリムライン センターベント【レザーハウスオリジナル】(ラム革/日本製)
76,450円税込
存在感のあるロングウォレット
腰元を「魅せる」ライダースウォレット
驚きの洗浄力!革製品がご自宅で洗える洗剤です。 カビや汚れ、ニオイが落ちます。
老若男女問わず使える、高品質なレザーバッグを 多数取り揃えております。
あの、本場アメリカ航空隊のボンバージャケットの代表的存在 アビレックスB-3!!
有名なAVIREXフライトジャケット“B-3”です。
“B-3”中でもこのAVIREXのB-3は、その品質の良さで幅広い層から人気があります。
ジャケットの表地は羊の革の裏側に当たる部分、襟と裏地はムクムクの毛皮でできており、
全て羊の裏表一枚で作られています。本来の表の毛の部分を裏に仕立てているのでとても暖かいです。
その暖かさは、このB-3を着るとインナーは半袖で大丈夫なほど。
ジーンズなどカジュアルなファッションにも似合うので、ミリタリー好きだけでなくファッション面でも多くのファンがいます。
左右のフロントポケットは、手を入れるとかなり暖かいですが深さはあまりありません。
大切な物はそれぞれの裏に備えられたファスナーポケットに入れておくと良いですよ♪
B-3とは…
1934年に陸軍航空隊で冬期・寒冷地用として採用されたジャケットです。
極寒地域での任務を行う者や、当時与圧装置などが備わっていなかった戦略爆撃機の搭乗者などに支給されていました。
保温性・耐寒性を第一に優先して開発されたため、シープスキン(羊革)の内側全体にボアが張られているのが特徴です。
大きな襟は2本のチン・ストラップベルトで締めることができ、それによっても保温・遮風の効果を高めていました。
その後1940年代になると爆撃機に与圧・温度調節機能が備わるようになり、B-3は次第に姿を消してゆきました。