> カートを見る > マイページ
バイカー(ライダー) レザーハウスのおすすめするバイカー/ライダー向けア…
レザージャケット 硬い革が苦手な方、初めて革のジャケットを着る方にオ…
お手入れ用品 革のお手入れは必須事項です。年に1回はお手入れし…
ギフト ギフトラッピングや焼き文字ネーム入れも無料で承りま…
特価品 上質な革製品を特別な価格でお買い求めいただけます
お問い合わせ
実店舗ではスタッフはもちろん、お客様にも手袋を着用いただき革を大切に扱っております。
レザーハウス TOP > 革の質感から選ぶ > 厚みのあるハードな革ジャケット > タンニン鞣しハードジャケット(馬革)エコホース
着込むほどに艶とシワが増す、タンニン鞣しジャケット
タンニン鞣しによるエコホースを使用した、ホースハイドスポーツジャケット。
1950年代のスポーツジャケット(カー・コート)をイメージし、タウンユースでも着れるようにややタイトめに仕上げています。
袖口の隠しリブ、チンストラップ等ディテールも満載の1着。
カー・コート【CAR COAT】
カーコートとは、車に乗ることを意識したスポーティで機能的なショート・コートのことをいう。1950年代から1960年代にかけて流行したコート。スポーツ・コートとして遊び着的な着用も多い。(資料:文化出版局「ファッション辞典」より)ヴィンテージを見る限り、デザイン的な特徴があるわけでなく、衿のデザインがテーラー系で、様々なシルエットが存在したようです。カジュアル・ウェアが確立する頃の時代だけに、むしろ、今よりデザイン要素が、いっぱいあって面白いです。過去のデザインには、思いがけないアイディア詰まっている場合もあります。1950年代が面白いかもしれないですね。
エコホースについて
北欧産の選りすぐった原皮を使い、余計な薬品を使わずにキズや、スレを隠すことなく自然のまま仕上げた素上げのような素材。 タンニン鞣しなので、時間とコストがかかりますが、繊維が締まって伸びにくいのも特徴的。 厚み1.2mm前後。
着用サイズ:身長177cm 体重70kg 着用サイズ:38(M)
着用の感想:革の厚みがあるので、若干の硬さがあります。使用している革がタンニン鞣しのため、クロム鞣しに比べて経年変化を最大限に味わえる革です。着込んでいくと柔らかくなり、艶が増し、シワも深く入ります。
テーラード型でチンストラップ付きの襟
首部分を留める、台衿と同じ幅のやや飛び出した部分に対する古着業界独特の名称です。衿元のバタつきを抑えるためにありました。30年代以前の「ワークシャツ」、「カバーオール」等に多く用いられており、レア度大です。
ウエストのストラップ調整
バックスタイルのウエスト部分は、左右に2段階の調節ストラップが付いています。ウエストを絞ることはできます。これはデザイン的な要素が強くカーコートのデザインならではです。
裏地は防寒性のあるネルを使用
裏生地は、素材と柄にこだわったチェック柄で、温かみがありますよ。袖裏地はナイロン100%で防風性、防寒性も優れています。インナーポケットは左右に1つずつ付いています。
袖口には肌触りの良い輪リブを使用
通常のリブは二枚リブを縫い合わせていますが、丸リブは、一枚で縫っているため、肌ざわりも良く、また横に膨らむこともなく、収まりやすい仕様になっています。
ここに一点の美しい経年変化を体現した、エイジングサンプルがあります。見る者を魅了するこの存在感は、長年大切に使用することのみでしか表れることはありません。 レザーという素材からの至福の贈り物といえます。レザーファンであれば、誰もが目指す究極のエイジング体験をこのアイテムと共に味わってみませんか!?
艶とシワができ、魅力が増したフロントスタイル
革は着始めと比べてとても柔らかくなっています!また、腕周りを中心にシワが深く入り全体的に艶が増しています。このなんとも言えない表情を、是非体感していただきたいですね!
全体的に光沢が増したバックスタイル
革は馬革を使用し、タンニン鞣しで鞣されているので、着込んでも型崩れがしにくく、襟もしっかり立ちます。経年変化の具合は、肩周りを中心にシワができ、艶も増しています。
商品番号 38-leather-jacket26
148,500円(税込)
在庫なし(今のところ製造、入荷予定はございません)
※不職布保管カバー・1年保証書・お手入れ方法説明書が無料で付いています!
この商品の平均評価: 5.00
非公開 投稿日:2017年12月05日
今朝届きました。注文後すぐにご発送下さってとても良かったです。 商品もページの写真通り、ワイルド且つ高級感もある感じで、 長く大切に着たいと思います。 経年変化が楽しみです。
※こちらの商品は店頭でも販売しており在庫数が変動することもございます。お買い上げ頂いた 商品が在庫切れになってしまっている場合もございますので、その点はご了承くださいませ。
【特価品】2Bテーラードジャケット(羊革)S~5Lまで
27,500円税込
【特価品】革ジャン襟付きライダース(バッファロー革)エントリーモデル
22,000円税込
【特価品】革ジャンダブルライダースジャケット(牛革)アメリカンタイプ XS~6Lまで
30,800円税込
革ジャン襟付きシングルライダース(牛革)
39,600円税込
土佐ジャン!革ジャンスタンド襟ライダースジャケット【レザーハウスオリジナル】(牛革/日本製)
73,700円税込
ロングレザージャケットスリムライン センターベント【レザーハウスオリジナル】(ラム革/日本製)
76,450円税込
存在感のあるロングウォレット
腰元を「魅せる」ライダースウォレット
驚きの洗浄力!革製品がご自宅で洗える洗剤です。 カビや汚れ、ニオイが落ちます。
老若男女問わず使える、高品質なレザーバッグを 多数取り揃えております。
着込むほどに艶とシワが増す、タンニン鞣しジャケット
タンニン鞣しによるエコホースを使用した、ホースハイドスポーツジャケット。
1950年代のスポーツジャケット(カー・コート)をイメージし、タウンユースでも着れるようにややタイトめに仕上げています。
袖口の隠しリブ、チンストラップ等ディテールも満載の1着。
カー・コート【CAR COAT】
カーコートとは、車に乗ることを意識したスポーティで機能的なショート・コートのことをいう。1950年代から1960年代にかけて流行したコート。スポーツ・コートとして遊び着的な着用も多い。(資料:文化出版局「ファッション辞典」より)ヴィンテージを見る限り、デザイン的な特徴があるわけでなく、衿のデザインがテーラー系で、様々なシルエットが存在したようです。カジュアル・ウェアが確立する頃の時代だけに、むしろ、今よりデザイン要素が、いっぱいあって面白いです。過去のデザインには、思いがけないアイディア詰まっている場合もあります。1950年代が面白いかもしれないですね。
エコホースについて
北欧産の選りすぐった原皮を使い、余計な薬品を使わずにキズや、スレを隠すことなく自然のまま仕上げた素上げのような素材。 タンニン鞣しなので、時間とコストがかかりますが、繊維が締まって伸びにくいのも特徴的。 厚み1.2mm前後。
着用サイズ:身長177cm 体重70kg 着用サイズ:38(M)
着用の感想:革の厚みがあるので、若干の硬さがあります。使用している革がタンニン鞣しのため、クロム鞣しに比べて経年変化を最大限に味わえる革です。着込んでいくと柔らかくなり、艶が増し、シワも深く入ります。
テーラード型でチンストラップ付きの襟
首部分を留める、台衿と同じ幅のやや飛び出した部分に対する古着業界独特の名称です。衿元のバタつきを抑えるためにありました。30年代以前の「ワークシャツ」、「カバーオール」等に多く用いられており、レア度大です。
ウエストのストラップ調整
バックスタイルのウエスト部分は、左右に2段階の調節ストラップが付いています。ウエストを絞ることはできます。これはデザイン的な要素が強くカーコートのデザインならではです。
裏地は防寒性のあるネルを使用
裏生地は、素材と柄にこだわったチェック柄で、温かみがありますよ。袖裏地はナイロン100%で防風性、防寒性も優れています。インナーポケットは左右に1つずつ付いています。
袖口には肌触りの良い輪リブを使用
通常のリブは二枚リブを縫い合わせていますが、丸リブは、一枚で縫っているため、肌ざわりも良く、また横に膨らむこともなく、収まりやすい仕様になっています。
ここに一点の美しい経年変化を体現した、エイジングサンプルがあります。見る者を魅了するこの存在感は、長年大切に使用することのみでしか表れることはありません。 レザーという素材からの至福の贈り物といえます。レザーファンであれば、誰もが目指す究極のエイジング体験をこのアイテムと共に味わってみませんか!?
艶とシワができ、魅力が増したフロントスタイル
革は着始めと比べてとても柔らかくなっています!また、腕周りを中心にシワが深く入り全体的に艶が増しています。このなんとも言えない表情を、是非体感していただきたいですね!
全体的に光沢が増したバックスタイル
革は馬革を使用し、タンニン鞣しで鞣されているので、着込んでも型崩れがしにくく、襟もしっかり立ちます。経年変化の具合は、肩周りを中心にシワができ、艶も増しています。
【掲載アイテム】
ムートン襟ゴートスキンN-1デッキジャケット / タンニン鞣しハードジャケット(馬革)エコホース /
ヴィンテージホースシングルライダース革ジャン / ステアオイルレザーダブルライダース