> カートを見る > マイページ
バイカー(ライダー) レザーハウスのおすすめするバイカー/ライダー向けア…
レザージャケット 硬い革が苦手な方、初めて革のジャケットを着る方にオ…
お手入れ用品 革のお手入れは必須事項です。年に1回はお手入れし…
ギフト ギフトラッピングや焼き文字ネーム入れも無料で承りま…
特価品 上質な革製品を特別な価格でお買い求めいただけます
お問い合わせ
実店舗ではスタッフはもちろん、お客様にも手袋を着用いただき革を大切に扱っております。
レザーハウス TOP > 革の質感から選ぶ > 厚みのあるハードな革ジャケット > 革ジャンダブルライダース(馬革)Leather Togsタイプ
上質な“オトコ臭さ”は、着慣らすことで本物の風格に変わる。
1930年代 Leather Togs Type jacket
今でも根強いファンを持つ、1920年創業のブランドLeather Togs(レザートグス)より
30's頃に発売されたモデルをベースに、現代的なアレンジを加えたダブルライダース。
Leather Togsは、世界で初めてDポケットスタイルのライダースジャケットを作成したとメーカーだと言われています。
しなやかでハリのある馬革にパラフィン(蝋)を敷く事で、一味工夫の凝らされた色ムラのある革となっています。
着慣らしていくことでより個性的な味わいを見せてくれる、永く着て飽きのこない一着に仕上がっています。
レザーハウス店長の一言
馬革の良さは、きめ細かい革肌と着用時に牛革と比べると、軽さを感じられる良さがあります。
又、デザインもコリに凝っているため、お洒落感はグレードアップ、そして色目もおしゃれな茶色で他の革ジャンと
ぐっと差が生まれます。素材の馬革は着用すればするほど、独特のツヤが生まれてき、手放せない革ジャンになるでしょう。
モデル:身長168cm 体重63kg 着用サイズ:38(M)
スタッフ着用:身長168cm 体重53kg 着用サイズ:36(S)
着用の感想:クラシックなデザインが魅力的ですね。革の厚みがあるので、人によっては重く感じるかもしれません。
ですが、厚いからこそ革の素材感、エイジングを楽しめる革ジャンになっています。
Leather Togs(レザートグス)モデルならではの特徴
現代のニーズに合わせてシルエットはタイトでスッキリとしており、着やすいようアレンジされています。胸〜腹部にかけての大きなDポケットもLeather Togs(レザートグス)モデルならではの特徴。袖口部分等にあるカシメも、すべて手作業で丁寧に打ち込まれています。
アメカジテイストのウールタータンチェックキルト
身頃裏地はウールを使用した飽きのこないチェック柄。裏地の無地のコットンは厚みがあるため強度、保温性に優れた裏地で仕立てられています。柄は糸を太くしてより強度、保温性を追求した素材になっています。暖色系なので、視覚的にも暖かみが増します。袖裏地はナイロン100%で袖通しがよく防風性、防寒性も優れています。
ジャケットのアクセントにもなるジップポケット
右胸の打ち合わせ部分には、キーケースが入るくらいのジップポケットが付いています。デザイン重視でジャケットのアクセントになっています。もちろん、収納したい場合にもお使いいただけます。
首部分まで閉めれるチンストラップ
チンストラップは、元々アメリカンフットボールでヘルメットを固定するヒモのこと。襟元のバタつきを抑えるために、1930年代以前のワークシャツ・カバーオールによく見られていた首部分の留め具の名称です。
チンストラップはホック(金具)留め
革ジャンでも使用されている形は珍しく、現在の衣類には殆ど見られないため、非常に珍しいアクセントになっています。レア度大!!実際に留めなくても襟を立てた時に見えるこのディティールがオシャレですね!
日本製ジッパー「WALDES」を使用
ジッパーは日本製ジッパーメーカー、朝日ファスナーがリリースするWALDESを使用。真鍮素材がビンテージ感を醸し出し革ジャンを引き立てています。
レトロ感のあるアンティークベルト
安物にはない重厚かレトロ感ただようアンティークベルト。金具は全て上質なアンティーク素材を使用しています。着込むほどに金具もさらに経年変化していきます。
商品番号 38-kawajan19
195,800円(税込)
在庫なし(今のところ製造、入荷予定はございません)
※不職布保管カバー・1年保証書・お手入れ方法説明書が無料で付いています!
サイズ表(cm) 【サイズについて分からない方へ】
革は天然素材のため、サイズ表記はジャストではない場合があります。 おおよその目安としてご検討してください。
仕様表
※こちらの商品は店頭でも販売しており、在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げ頂いた 商品が在庫切れになってしまう場合もございますので、その点はご了承くださいませ。
【特価品】2Bテーラードジャケット(羊革)S~5Lまで
27,500円税込
【特価品】革ジャン襟付きライダース(バッファロー革)エントリーモデル
22,000円税込
【特価品】革ジャンダブルライダースジャケット(牛革)アメリカンタイプ XS~6Lまで
30,800円税込
革ジャン襟付きシングルライダース(牛革)
39,600円税込
土佐ジャン!革ジャンスタンド襟ライダースジャケット【レザーハウスオリジナル】(牛革/日本製)
73,700円税込
ロングレザージャケットスリムライン センターベント【レザーハウスオリジナル】(ラム革/日本製)
76,450円税込
存在感のあるロングウォレット
腰元を「魅せる」ライダースウォレット
驚きの洗浄力!革製品がご自宅で洗える洗剤です。 カビや汚れ、ニオイが落ちます。
老若男女問わず使える、高品質なレザーバッグを 多数取り揃えております。
上質な“オトコ臭さ”は、着慣らすことで本物の風格に変わる。
1930年代 Leather Togs Type jacket
今でも根強いファンを持つ、1920年創業のブランドLeather Togs(レザートグス)より
30's頃に発売されたモデルをベースに、現代的なアレンジを加えたダブルライダース。
Leather Togsは、世界で初めてDポケットスタイルのライダースジャケットを作成したとメーカーだと言われています。
しなやかでハリのある馬革にパラフィン(蝋)を敷く事で、一味工夫の凝らされた色ムラのある革となっています。
着慣らしていくことでより個性的な味わいを見せてくれる、永く着て飽きのこない一着に仕上がっています。
レザーハウス店長の一言
馬革の良さは、きめ細かい革肌と着用時に牛革と比べると、軽さを感じられる良さがあります。
又、デザインもコリに凝っているため、お洒落感はグレードアップ、そして色目もおしゃれな茶色で他の革ジャンと
ぐっと差が生まれます。素材の馬革は着用すればするほど、独特のツヤが生まれてき、手放せない革ジャンになるでしょう。
モデル:身長168cm 体重63kg 着用サイズ:38(M)
スタッフ着用:身長168cm 体重53kg 着用サイズ:36(S)
着用の感想:クラシックなデザインが魅力的ですね。革の厚みがあるので、人によっては重く感じるかもしれません。
ですが、厚いからこそ革の素材感、エイジングを楽しめる革ジャンになっています。
Leather Togs(レザートグス)モデルならではの特徴
現代のニーズに合わせてシルエットはタイトでスッキリとしており、着やすいようアレンジされています。胸〜腹部にかけての大きなDポケットもLeather Togs(レザートグス)モデルならではの特徴。袖口部分等にあるカシメも、すべて手作業で丁寧に打ち込まれています。
アメカジテイストのウールタータンチェックキルト
身頃裏地はウールを使用した飽きのこないチェック柄。裏地の無地のコットンは厚みがあるため強度、保温性に優れた裏地で仕立てられています。柄は糸を太くしてより強度、保温性を追求した素材になっています。暖色系なので、視覚的にも暖かみが増します。袖裏地はナイロン100%で袖通しがよく防風性、防寒性も優れています。
ジャケットのアクセントにもなるジップポケット
右胸の打ち合わせ部分には、キーケースが入るくらいのジップポケットが付いています。デザイン重視でジャケットのアクセントになっています。もちろん、収納したい場合にもお使いいただけます。
首部分まで閉めれるチンストラップ
チンストラップは、元々アメリカンフットボールでヘルメットを固定するヒモのこと。襟元のバタつきを抑えるために、1930年代以前のワークシャツ・カバーオールによく見られていた首部分の留め具の名称です。
チンストラップはホック(金具)留め
革ジャンでも使用されている形は珍しく、現在の衣類には殆ど見られないため、非常に珍しいアクセントになっています。レア度大!!実際に留めなくても襟を立てた時に見えるこのディティールがオシャレですね!
日本製ジッパー「WALDES」を使用
ジッパーは日本製ジッパーメーカー、朝日ファスナーがリリースするWALDESを使用。真鍮素材がビンテージ感を醸し出し革ジャンを引き立てています。
レトロ感のあるアンティークベルト
安物にはない重厚かレトロ感ただようアンティークベルト。金具は全て上質なアンティーク素材を使用しています。着込むほどに金具もさらに経年変化していきます。